【2025年版】人気の無料PCゲームおすすめ10選|低スペックでも遊べる!

【2025年版】人気の無料PCゲームおすすめ10選|低スペックでも遊べる! PCゲーム情報

「ゲーミングPCを買うほどじゃないけど、PCで気軽に遊べる無料ゲームってないの?」
「古いノートPCでも動くような軽めのゲームが知りたい!」
そんな声に応えるべく、この記事では2025年時点で人気の無料PCゲームの中から、低スペックPCでも快適に遊べるタイトルを厳選して10本ご紹介します。

グラボなしのPCや中古の格安ノートPCでも楽しめる軽量ゲームを中心に、ジャンル別・評価付きで解説しています。

1. Valorant(ヴァロラント)|軽量FPSの決定版

Riot Gamesが提供するタクティカルFPS。グラフィックは抑えめながら戦略性が高く、eスポーツシーンでも人気が継続中。内蔵GPUでも60fps前後を狙える軽量設計が魅力。

対応スペック目安: Core i3 / メモリ4GB / Intel HD Graphics以上

2. League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)|長寿人気MOBA

世界的にプレイヤー人口の多い5vs5の戦略ゲーム。要求スペックが非常に低く、古いノートPCでも安定動作。初心者向けの導入コンテンツも豊富。

対応スペック目安: Core 2 Duo / メモリ2GB / Intel HD Graphicsでも可

3. Minecraft Classic|ブラウザで遊べるマイクラの原点

サンドボックス型ゲームの代表格『Minecraft』のクラシック版。なんとインストール不要、ブラウザでそのままプレイ可能。PC性能を気にせず楽しめるのが最大の魅力。

対応スペック目安: ほぼすべてのPCで動作

4. Doki Doki Literature Club!|見た目に騙されるサイコホラーADV

一見可愛い系の恋愛ゲームに見えるが、実は衝撃の展開が待っている話題作。容量も小さく動作も軽快。サウンドや演出の巧みさに驚かされること間違いなし。

対応スペック目安: 2GHz以上のCPU / メモリ4GB / 低スペックPCで快適

5. Warframe|無料とは思えないハイクオリティTPS

スペース忍者となってミッションをこなすオンラインアクション。基本無料とは思えない完成度。設定を落とせばグラボなしでもなんとかプレイ可能。

対応スペック目安: Core i5 / メモリ4GB / 内蔵GPUでも中設定で可

6. Team Fortress 2|今なお根強い人気を誇るFPSの古典

2007年に登場したValveの名作FPS。アニメ調のグラフィックで軽量なうえ、今もアップデートが続いている。低スペックPCの救世主的存在。

対応スペック目安: Core 2 Duo / メモリ2GB / グラボなしでもOK

7. Brawlhalla|スマブラ系2D対戦アクション

2Dの格闘ゲームで、動作が非常に軽い。最大8人対戦に対応しており、カジュアルに友達と楽しむのに最適。キーボードでも直感的に操作できるのが魅力。

対応スペック目安: Dual Core CPU / メモリ2GB / Intel HD Graphics

8. Slay the Spire|中毒性の高いローグライクカードゲーム

デッキ構築と戦略性が融合したローグライクカードゲーム。見た目は地味でも非常に奥が深く、じっくり遊びたい人向け。軽量でロードも早い。

対応スペック目安: Core i3相当 / メモリ2GB / 古いノートPCでも可

9. Fall Guys(基本無料化後)|ゆるアクション×バトロワ

かわいいキャラが走って跳んでぶつかり合うパーティー系バトロワ。2022年に基本無料化され、ライトユーザーでも楽しめる定番に。設定を落とせば内蔵GPUでも可。

対応スペック目安: Core i5 / メモリ8GB / 内蔵GPU+低設定

10. Among Us|シンプルながら奥深い心理戦

宇宙船内で繰り広げられる人狼系ゲーム。非常に軽量で、PC・スマホ・クロスプレイ対応。ボイスチャットや友達とのオンラインプレイで盛り上がれる。

対応スペック目安: メモリ1GB / CPU問わず快適動作

まとめ:グラボなしでも遊べる名作はたくさんある!

「PCゲーム=高スペックが必要」というイメージを持たれがちですが、実際には無料かつ低スペックでもしっかり楽しめる作品が数多く存在します。グラボがないノートPCや省スペースデスクトップでも、工夫次第で十分にゲームライフを満喫できます。

まずは軽いゲームから試してみて、「もっといい環境で遊びたい」と思ったら、そこではじめてゲーミングPCや外付けGPUの導入を検討しても遅くありません。今回紹介したタイトルは、どれも2025年現在で現役の人気作品ばかり。ぜひ気になるゲームからプレイしてみてください。