Radeon RX 7900 XTXは、AMDのRDNA 3アーキテクチャを採用したフラグシップGPUとして、2022年末に登場しました。発売から時間が経過した現在でも、その性能は非常に高く、最新世代のミドル〜ハイエンドGPUと比較しても見劣りしない実力を持っています。本記事では、RX 7900 XTXのスペックやゲーミング性能、最新GPUとの比較、そしておすすめの用途まで詳しく紹介します。
RX 7900 XTXのスペック
項目 | スペック |
---|---|
アーキテクチャ | RDNA 3 |
製造プロセス | 5nm(GCD)+ 6nm(MCD) |
CU数(Compute Units) | 96 |
ストリームプロセッサ数 | 6144 |
ゲームクロック | 2.3GHz |
ブーストクロック | 2.5GHz |
ビデオメモリ | 24GB GDDR6 |
メモリバス幅 | 384bit |
TDP | 355W |
推奨電源 | 800W |
RX 7900 XTXは、24GBという大容量メモリと384bitの広帯域を活かし、4K解像度やVR環境でもパフォーマンスを発揮します。特にメモリ消費の激しいAAAタイトルやMOD構成において、非常に有利です。
実ゲームにおけるパフォーマンス
2025年現在においても、RX 7900 XTXは多くのタイトルでRTX 4070 Ti SuperやRTX 4080に匹敵、あるいは上回るフレームレートを記録しています。
ゲームタイトル(4K・最高設定) | 平均FPS |
---|---|
Cyberpunk 2077(RT OFF) | 85fps |
Hogwarts Legacy | 100fps |
Forza Horizon 5 | 135fps |
Call of Duty: MWIII | 120fps |
Starfield | 70fps |
AMD独自のFSR(FidelityFX Super Resolution)技術を組み合わせれば、さらなるパフォーマンス向上も可能で、ネイティブ4Kを滑らかに動かすGPUとしてはトップクラスです。
RTXシリーズとの比較
RTX 4080との比較では、レイトレーシング性能やDLSSではNVIDIAに軍配が上がるものの、純粋なラスタライズ性能やメモリ容量ではRX 7900 XTXが優位に立つ場面もあります。
- ラスタライズ性能:RTX 4080と互角〜やや上回る
- レイトレ性能:RTX 4080の方が安定(DLSSありき)
- メモリ容量:RX 7900 XTXは24GB、RTX 4080は16GB
高解像度・MOD導入・クリエイティブ作業など、VRAMを多用するケースではRX 7900 XTXの方が安心感があります。
どんなユーザーにおすすめ?
以下のようなニーズを持つゲーマーやクリエイターに、RX 7900 XTXは非常におすすめです。
- 4K解像度で重たいゲームを快適にプレイしたい
- メモリ容量に余裕があるGPUを選びたい
- MOD導入や8Kテクスチャ、VRなどの重負荷用途に対応したい
- 高性能かつNVIDIAより価格を抑えたい
まとめ
Radeon RX 7900 XTXは、今なおトップクラスの性能を維持するAMDのハイエンドGPUです。RTXシリーズに比べて価格帯が抑えめでありながら、VRAMの多さや純粋な描画性能においては優位性があります。4Kゲーミングを快適にしたい、あるいはクリエイティブ作業にも対応できるGPUを探している方にとって、非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。